フリーダイビング講習
フリーダイビングは、身一つで海に潜り、一息で水中で過ごすことで水との一体感を味わうことができる素晴らしい体験です。ただ、それと同時に危険を伴うスポーツでもあり、プールでも海でも自己流や単独練習は危険も伴います。そのために、適切なカリキュラム・指導を受けてしっかりとした知識・技法を身につけることが大切です。
フリーダイビングは世界中に複数の指導団体があります。そのうち一つ、AA(アプネアアカデミー)は、イタリアの世界的フリーダイバー、ウンベルト・ペリツアーリ氏が率いる指導団体であり、世界中にインストラクターを要する団体です。アジア支部AAA(アプネア・アカデミー・アジア)は東京に本部を有し、複数のインストラクターが在籍しています。
AAA(アプネアアカデミー・アジア)フリーダイビング・コース
リトルブルーではこのAAの世界標準のメソッドとカリキュラムに基づいたコースを開催いたします。ドルフィンスイムや素潜りをより楽しみたい方から、本格的に競技会に出て見たい方まで、初級コース(1STレベル)がその第一歩となります。また、国内外にAAインストラクターのネットワークがあり、複数のインストラクターの元で統一カリキュラムの指導を受けることが可能であることも特徴です。
今後、中級、上級とコースとステップアップしていくことも可能です。
カードを取得するとフリーダイビングの一定のスキル証明となり、全国・世界各地のフリーダイビングセンターでのトレーニングも可能になります。
アプネアアカデミーフリーダイビング初級コース
FIRST LEVEL ファースト・レベル(初級)
14歳以上でスキンダイビングの基礎が出来る方。フリーダイビングの基礎知識、基礎技術、安全管理を学びます。
講習内容
講義:潜水生理学/ 耳抜き/ 潜水障害/ リラクゼーションテクニック/ 呼吸法/ 環境/ 他
プール:水泳/ 平行潜水/ ダイナミック/ スタティック/ 垂直潜水/ 脱力浮上/3 点リカバリー(フィン)/ レスキュー技術/ 他
海洋:コンスタント/ フリーイマージョン/ レスキューテクニック/ 他
検定項目
水泳(クロール、平泳ぎ)/ 平行潜水25m/3 点リカバリー(フィン)/ サーフェスダイブ/ 垂直潜水/ マスククリア
5m⇒平行潜水5m⇒垂直浮上5m コンスタント8m/ ダイナミック30m/ スタティック1 分45秒/ レスキュー技術(水面BO 救助)水深5mからのBO者引上げ、水深5mからのマスクなし浮上
リトルブルーでのコース開催について
リトルブルーでは忙しい社会人向けに平日夜間に座学、プールを分割開催、海洋のみ週末開催、という形式でコースを開催しています。座学3回、プール3回、海洋2回のコースが最短となり検定に合格すればカード認定となります。
(これは検定に合格する場合の最短回数となり、規定回数内で合格しない場合には、検定を複数回受けていただき、合格までトライいただくことができます。)
初級カード講習費用
最短日程で必要な費用80,000円+アプネアアカデミーカード申請料5,000円
・座学&プール 3回(毎回3〜4時間) 全3回で36,000円
・海洋実習 2回(各半日) 各22,000円
・カード申請料 5,000円+税
*リトルブルーでのコース受講者は一度受けた座学・プール実習を復習のために再度受講いただくことも可能です。(座学:1,000円 プール:5,000円)
カード取得をした方は「フリーダイビングトレーニング(プール・海)」にご参加いただけます。
リトルブルー指導インストラクター 武藤由紀(むとうゆき)
2012年エジプト・シャルムエルシェイクにてAAインストラクター取得
*インストラクターへの道のりは「人魚の武者修行」にて
0コメント